参加報告!投資戦略フェアEXPO 2025(東京)

※本記事は、プロモーションを含みます。
1. 投資戦略フェアEXPO 2025(東京)とは?

毎年恒例となっている 「投資戦略フェアEXPO」 が、2025年も開催されました!
今回で第23回を迎える「ご愛顧特別感謝祭」として、投資家向けのセミナーやブースが多数展開されました。
🔹 開催概要

📅 開催日: 2025年3月1日(土)10:00 – 18:30(受付開始 9:30)
📍 会場: 東京ドームシティ プリズムホール(東京都文京区後楽1-3-61)
🚆 アクセス:
• JR中央線・JR総武線・三田線「水道橋駅」徒歩3分
• 大江戸線・丸ノ内線・南北線「後楽園駅」徒歩10分

さすがの立地の良さですね
🎤 主催: パンローリング株式会社(トレーダーズショップ)
投資家にとっての 年に2回しかない大型イベント。(春・東京、秋・大阪)
今年も有名トレーダーやアナリストが登壇し、最新の投資戦略や市場展望が語られました。
ヴェストラ、名古屋から参戦する!
私は、地方組です。10時の開場に間に合うように頑張って移動してきました。
朝イチのセミナーから参加するため、朝早く新幹線に乗って参戦!



思ったより、朝早かった。。。
2. 会場の雰囲気と参加者の様子
東京ドームシティ プリズムホールは、正直言って今回のイベントでは狭く感じました。
朝から多くの参加者が集まり、開場と同時に活気あふれる雰囲気に。


←朝、開場前から大行列
セミナー会場はどこも大盛況で、特に有名トレーダーが登壇するA会場は立ち見が出るほどの混雑ぶりでした。
投資戦略フェア名物、顔出しパネル→


投資戦略フェアの開催中ずっと混雑していました!
3. 参加したセミナー&注目の登壇者


豪華な出演者陣です。
今回、私は以下の4つのセミナーに参加しました。


🌍 A会場 10:00〜11:00
🎤 エミン・ユルマズ「世界経済と市場の未来予測」
最初のセミナーは、マクロ経済の視点から世界市場を分析するエミン・ユルマズ氏。
✔ 地政学リスク、✔ インフレの今後、✔ 米国市場の動向 など、多岐にわたるテーマが語られました。
特に「日本市場のポテンシャル」についての話が印象的で、日本株の今後に期待が持てると感じました。
💬 ポイントメモ:
• 米国経済は2025年も不安定要素あり(FRBの政策次第)
• 日本株の割安感と海外マネーの流入に期待
• まずは、このセミナーを聞きたくて朝イチ頑張りました



夜は、ニュースにも出演されてますね
📈 C会場 11:45〜12:45
🎤 DUKE「新高値ブレイク投資法の極意!入門編」
株式投資の手法として有名な「新高値ブレイク投資法」について、DUKE氏が解説。
「上昇トレンドに乗る」というシンプルな考え方ながら、エントリーのタイミングや銘柄選定のコツを学ぶことができました。
💬 ポイントメモ:
• 新高値更新時の売買ルールを明確にする
• マネックスの銘柄スカウターとの親和性
• セミナー時間、少しオーバーしてました
この手法は、短期トレーダーにとって非常に参考になる内容でした。
💰 A会場 13:00〜14:00
🎤 石原 順「負債バブルから身を守る方法」
「負債バブル」とは、過剰な借入や信用取引の影響で市場が不安定化する現象のこと。
石原氏の解説では、現在の市場環境が 「中央銀行の政策依存」 にあることが強調されました。
💬 ポイントメモ:
• 今の相場の危うさがわかるセミナー
• 石原節満載!
• 市場から退場しないための心構えを注入される!
リスク管理の重要性を改めて実感する内容でした。
⚡ A会場 14:30〜15:30
🎤 俺的暴威軍が語る!本気のFX戦略
FXトレーダーにはおなじみの「俺的暴威軍」が登場!
リアルトレードに基づいた実践的な戦略が語られ、エンタメ要素もありつつ、学びの多い内容でした。
💬 ポイントメモ:
• 岐阜暴威さん、なぜ、負けたのか?の反省がウケる!
• JINさんは、相場を日銀のせいにしていたよ!?
• JINさんは、今年は株を頑張るそうです?



個人的に一番楽しめたセミナーでした!
4. ブースエリア
セミナー以外にも、投資関連企業のブースエリアを回ってきました。




各ブースでは、ミニセミナーやイベントが行われていました!
🏦 注目ブース:
• moomoo証券 … 高機能トレードツールのデモ体験
• 楽天証券 … 楽天ウォレットで暗号資産の説明 などなど。
もちろん、moomoo証券もブース出てましたよ!
5.展示会名物、ノベリティ・イベントについて
投資戦略フェアといえば、各ブースで配布しているノベリティやイベントですね。
今回の成果について、主なものは下記の通り。


北浜投資塾


楽天証券


パンローリング
今回の最大の成果!




テクニカル分析の伝説的名著が、ブースの抽選で当たりました!嬉しい!



どのブースだったけ?
投資をする人にとっては、必読書ですよ!
パンローリングの本が、現金特価20%OFFにて販売中。


ラスト2冊だったから、つい買っちゃった。
めちゃくちゃ面白い!


エミンさんのセミナーで宣伝してから、つい買っちゃった。
5. まとめ & 今後の注目ポイント


今回の投資戦略フェア2025は、まさに「投資の最前線」を感じられるイベントでした。
✔ セミナーを通じて市場動向や投資戦略を学べた
✔ 新しい投資ツールやサービスを直接体験できた
✔ 他の投資家と交流し、リアルな情報交換ができた
特にFXや株式投資に関心がある方にとって、非常に有益な内容が詰まったイベントだったと思います。
🎯 今後の注目ポイント:
• FRBの利下げタイミング → 米国市場への影響
• 日本株の動向 → 海外投資家の資金流入が続くか?
• 新興国市場の成長性 → 長期投資の視点でチェック
来年もぜひ参加したいイベントでした!
みなさんも来年の投資戦略フェアに注目してみてください。
📌 ザ・マネーまとめ速報では、今後も投資関連イベントの情報を発信していきます!
リアルセミナー参加で、ザ・マネーがもっと楽しくなります!!